よくあるご質問
オンデマンド配信メールが届かない
オンデマンド配信メールが届かない場合 主に2つのケースがあります。ケース1.送信側の無教会研修所のメール配信に問題がある場合
<対応方法>
☞配信日の午後になっても配信メールが届かない場合、「配信メール未着」をメールで事務局にお知らせください。
・事務局にて、送信履歴を確認するとともに、配信メールを再送信いたします。
・送信側の問題であれば、これで対応を完了できます。
ケース2.受信が正常に行われない場合
〇迷惑メールとして扱われるケース
<対応方法>
・メール受信時に、メールソフトは「迷惑メール」をチェックする機能があります。
・「迷惑メール」と判断されると、正常受信されません。
・多くの場合、「迷惑メール」フォルダーに入っています。
☞「迷惑メール」フォルダーを開いて、「迷惑メールではない」という操作をしてください。
正常受信になります。
または、「受信」フォルダーに移動でも結構です。
※メールソフトにより、操作方法は異なる場合がありますが、分類を「迷惑メールでない」とする必要があります。
☞Gmailでは、「すべてのメール」フィルダー内で確かめることもできます。
※「迷惑メール」フォルダー内にも見当たらない場合、プロバイダーの段階で受信がはじかれていることが考えられます。
この場合は、ご一報ください、送信方法を変更してメール送信いたします。
※「迷惑メール」の判断基準はまちまちで、「リンクが多い」「一斉送信」が対象になることが考えられますが、同じメールでも結果が異なることがあります。
上記操作で、「迷惑メールではない」とすることで、以後の正常受信に寄与すると思いますので、よろしくお願い申し上げます。
〇迷惑メール以外のケース
以上の対応を行っても解決しない場合の事例
<対応方法>
△携帯メールご利用で、「パソコンからのメールを受信しない」を設定している場合
☞設定を変更するか、別のメールを利用する。
△ご利用のメールサーバーの容量が不足している場合
☞不要なメールを削除して、空き容量を増やす。
△配信メールの容量が、1通当たりの最大容量を超えた場合
※送信側で対応を考えます。
△メールアドレスが間違っていた
☞「配信メール未着」をメール送信いただくことで、メールアドレスの訂正を行いました。
まれにありました。